ゼミのテーマ学ぶべきこと教員の紹介ゼミ生の紹介年間行事募集方法

 

1 問題発見能力を養うこと。「発見しよう」というあなたの意思さえあれば、誰でも可能!

2 きちんとした文章を書けるようになること。

3 特定のテーマを追求し、レポート・感想文をまとめるなかで、「構成力」(物事を進めていくときの
  段取りのつけ方)を養うこと。

4 ゼミの討論に参加するなかで、人の前でも自分の意見を発表できるようになること。

5 パソコンもしくはワープロを使って、文章を作成すること。

6 自分の経験をある程度客観的に見る習慣をつけること。例えば、アルバイトやサークル活動に
  ついて言えば、「現在のアルバイト先もしくはサークルの現状はどのようなものか?」
  「どのような問題点があるのか?」「問題点を解決するためには、どのように改善すればいいの
  か?」  といったことを考えながら取り組めば、それらの経験も格好の社会勉強の場になると思
  う。

7 自己紹介、自己PRの仕方を覚えること。その際、抽象的な話だけだと、聞いている人の印象に
  残らない可能性が高い。そこで、できるだけ具体的に表現するか、もしくはなにか特定のキャッ
  チフレーズのような簡潔な表現を見つけられれば、いいだろう。
  これまでに在籍した学生の例で言えば、「日本の都道府県を全部旅行した上田です」とか、 「モ
  ロッコ一人旅をしました椙村です」といった具合である。

【留意事項】

1 評価は平常点評価なので、テストはない。

2 一年間に6回(四年生は七回)以上休むと、単位はとれない。

3 レポートなどの発表予定日に欠席しない。欠席するとペナルティーがある。

4 合宿・コンパは、特別な事情がある場合を除いて、全員が参加する。合宿不参加の場合は、ペ
  ナルティーがある。

home>>

 

  経済小説リストゼミ写真館堺 研究室へ