中新世補完計画のページ

【口上】ここ何年か(ってD論以来ですが)別にそればっかりやっているわけではないけれど,西南日本の海溝より地域(瀬戸内,外帯区)で中新世中期頃に活動した火成岩類の研究を断続的に行っています.ここいらは結構先行研究があるのですが,整理してみると案外データが揃っているわけではないので,データの穴を取り敢えず埋めていこうということで「補完」などと称して,共同研究者と仕事を進めて参りました(この前向きでない物言いはずいぶんと批判を受けました).しかしながら,まだしょぼしょぼしか論文がでていないので,殆ど世の中からなんの評価も受けていません.ほんまはどんどん論文を書くべきでしょうが,そうもいかんのがこの世の常(意あれど力なし,だんだん老化してきて意,すらあるのかどうか判らんようになってきました),このページで,論文に書けんこと,書いたけれど補足したいことなどを書き殴り,この「補完」作業の補完を行い,世の中に10人くらいはいる?関心のある方に密かにアピールしたいと思う次第です.

【コンテンツ】

解説

紀要に書き殴っているクソ論文のデータ補遺

関係する写真など