Back | Next |
![]() ・最初はネットでの購入を考えていて、Amazonでも見つけたが、ロードバイクはギアやブレーキなどの調整が難しい。いろいろ調べていると、最近富士吉田にできた、モンベルの専門店でも扱っているのを見つけた。さっそく注文したのだが、部品に不具合があり、また連休をはさんでしまったので、手に入るまでにはずいぶん時間がかかってしまった。しかし、調整は店で係の店員がやってくれたので、いろいろ細かな説明をしてもらった。タイヤの外し方や空気の入れ方、あるいはギアの仕組み等々、Amazonで買っていたら、わかりにくくて困っただろうと思った。 ・その新しい自転車に乗って驚いたのは、スピードの違いである。これまで乗っていたクロスバイクより10キロも早い。だからついついがんばって平地で40キロも出してしまった。当然、翌日は筋肉痛で、立ったり座ったりするたびに「痛!」ということになった。しかし、今までどうしても越えられなかった我が家から河口湖1周50分の壁をあっさり破ってしまったし、高低差が80mある西湖1周の平均時速も20キロを越えて23キロで走破した。とは言え、もっと早くなどとがんばらないこと!のんびり行きましょう!!といいながらペダルを踏んでいる。 ![]() ・そのカヤックで久しぶりに西湖に漕ぎ出した。パートナーもやったのだが、二人とも後で、太ももの内転筋に張りを感じた。リハビリ病院でも内転筋の強化は難しいと言われていたようで、思わぬ発見になった。カヤックはオールを漕いで進むのだが、腕や手だけでなく足と腹筋で踏ん張る必要がある。もっともこれも、浮かんでいるのが楽しいのだから、筋肉痛になるほど一生懸命漕ぐことはないのである。 |
BLOG |
---|