2行目以降の行頭を字下げする[ぶら下げインデント]を使っていると、改行時にカーソルを2行目以降の
インデント位置に移動したいことがある。しかし、ふつうに[Enter]キーで改行すると、段落が新しくなるためカーソルは
次行の1行目のインデント位置に移動してしまいます。カーソルを2行目以降のインデント位置に移動したい場合は、
段落内で行を替えます。段落内で改行するには、[Shift]キーを押しながら[Enter]キーを押します。
|
|
1. |
ぶら下げインデント設定して、2行目以降を字下げした文章があります。 |
|
|
|
|
2. |
段落の最後で[Enter]キーを押すと、カーソルは1行目の先頭位置に移動します。 |
|
|
|
|
3. |
2行目の先頭位置にカーソルを移動したい場合は、段落の最後で[Shift]キーを押しながら
[Enter]キーを押します。 |
|
|
|