Word Q&A
|
文字列の位置を保ったまま表組みを解除する
|
作成した表もあとから罫線機能を解除し文字列の位置を保ったままテキストのみ表示することができます。
|
|
1. |
表全体を選択して[罫線]-[変換]-[表の解除]をクリックします。 |
|
|
|
|
2. |
[タブ]のラジオボタンをオンにし、[OK]ボタンをクリックします。
文字列の位置はタブで保たれるので、配置が崩れる心配はありません。
|
|
|
|
|
3. |
罫線が消え、配置はタブで保たれています。 |
|
|
|
|
※ |
逆に、タブで配置した文字列を表組みにすることもできます。タブで揃えた文字列の表に変えたい部分を選択して、[罫線]-[変換]-[文字列を表にする]をクリックします。
|
|
|
|
|