情報システム課TOP
>
利用ガイド
>
PC利用Tips集
> Word Q&A
Word Q&A
文字部分だけに下線を引く
文字列に下線を引くときは、ツールバーの「下線」ボタンで事足りますが、文字間に空白部分があり、
そこには下線を引きたくない場合は線を引く操作を2回に分けるか、後で空白部分の下線を消さなくてはなりません。
ショートカットを使用すると簡単に文字部分だけに下線を引くことができます。
1.
下線を引きたい部分を範囲選択し、[Ctrl]+[Shift]+[W]キーを押します。
2.
文字の部分だけに下線が引かれました。
情報システム課TOPへ