情報システム課TOP
>
利用ガイド
>
PC利用Tips集
> Excel Q&A
Excel Q&A
計算式はそのままで値だけを一括削除する
本ページは情報が古いです。最新の対応方法のページは
こちら
。
関数を使って作成した表の入力されたデータを削除し、計算式は再利用したいという時、
値のセルを一つずつ削除していくのは面倒です。Excelにはワークシート上のデータだけを一括削除する機能はありません。
選択されたセルは[Delete]キーで削除をすることできるので、データが入力されているセルだけを一括で選択できる方法を紹介します。
1.
[編集]-[ジャンプ]をクリックします。
ジャンプのダイアログボックスが表示されたら[セル選択]ボタンをクリックします。
2.
[定数]オプションボタンをクリックし、[数値]のみにチェックをつけ、[OK]ボタンをクリックします。
3.
ワークシート上の数値データだけが選択されます。
4.
[Delete]キーを押すとデータを削除することができます。
※
[選択オプション]ダイアログボックスでは、ほかにも[空白セル]や[条件付き書式]が設定されている
セルなどを選択することができます。
情報システム課TOPへ