情報システム課TOP >利用ガイド >FTPの利用方法 >ブラウザを利用したFTP

ブラウザを利用したFTP

本ページは情報が古いです。最新の対応方法のページはこちら
1.はじめに  2.ホストへの接続  3.アップロード・ダウンロード  4.パーミッションの変更  5.接続の解除

1.はじめに

WebブラウザでもFTPを利用することができます。「Internet Explorer」を例にして説明します。

2.ホストへの接続

(1) 「Internet Explorer」を起動します。
  

(2)アドレス欄に ftp://tkuserve.tku.ac.jp と入力し、「Enter」キーを押します。
  

(3) 以下の項目を入力し、「ログオン」をクリックします。

   ・ユーザ名 : TKU_NETのユーザIDを入力
   ・パスワード : TKU_NETのパスワードを入力
  

(4) ホスト側のファイルのウィンドウが表示されたら、接続完了です。
   表示されているのが、パソコン教室などで利用するホームディレクトリ(Uドライブの情報)になります。
  

※ファイルがうまく開けない場合は「Internet Explorer」の設定を変えてみてください。

1.Internet Explorer のメニューバーから「ツール」→「インターネット オプション」を選択。
2.[詳細設定] タブをクリックし、[ブラウズ] 項目の中にある [FTP フォルダ ビューを有効に
  する(Internet Explorer 外)](または、[FTP サイト用のフォルダビューを使用する]) の
  チェック マークを外します。


3.アップロード・ダウンロード

ホームページを公開する場合、ホスト側にwwwフォルダを作成し、そこへ以下手順でアップロードしてください。

(1) ホスト側とは別にパソコン(ローカル)側のウィンドウを、「マイコンピュータ」等で表示させます。
「アップロード/ダウンロード」はそれぞれドラッグ&ドロップで可能です。

 注意
 ホスト側のファイルを編集したい場合、ダブルクリックするとブラウザ内で起動してしまいます。
 ファイルをドラッグ&ドロップでパソコン側(ローカル)にダウンロード(コピー)して編集してください。
 

4.パーミッションの変更

※普通にHTMLファイルや画像を公開する場合は、パーミッション(属性)は変更不要です。
パーミッション(属性)の意味が知りたい方はこちら

東経大では、転送後のパーミッションは以下の通りに設定されています。
  ・ファイルを転送(作成)した場合:644
  ・ディレクトリを転送(作成)した場合:755

CGIを設置するなどで変更が必要な場合は、以下の操作で適宜変更してください。


(1) ホスト側ウィンドウのパーミッションを変更したいファイルを右クリックして「プロパティ」をクリックします。
  

(2) 「アクセス許可」欄の「読み取り、書き込み、実行」のそれぞれのチェックをつけかえることでパーミッションが変更できます。
  

5.接続の解除

「ブラウザ」を閉じるとホストとの接続が解除されます。