1.CD-Rをドライブに挿入します。
2.デスクトップの「マイコンピュータ」を開き「CDドライブ」のアイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択。
|
|
*この右クリックメニューで「書き込み可能にする」は選択しないでください。
パケットライトソフトが起動します。 |
3.プロパティ画面で「書き込み」タブをクリックします。
「書き込み」タブで「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックを入れます。
下方のプルダウンメニューで書込速度を設定します。挿入したCDメディアの対応している速度を選択してください。
(わからない場合は「4×」にします)
OKボタンを押します。
4.CDドライブのアイコンをダブルクリックし、開いておきます。
次に、書き込みたいデータのあるディレクトリをエクスプローラで開きます。
ここではUドライブを例に出しますので、「マイコンピュータ」→「Samba
Server(tkuserve)の自分のID(U:)」をダブルクリック。
5.書き込みたいファイルやフォルダを、CD側へドラッグ&ドロップします。
6.移動したデータは下図のように表示され、左下に↓がついています。
この段階では、書き込む準備ができただけで、まだ書き込みは行われていません。
7.書き込みたいデータを全てCDドライブ側へドラッグ&ドロップしたら、
CDドライブのウインドウで「ファイル」メニューから「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックします。
8.CD書き込みウィザードが起動します。
CD名は初期では日付になっていますが、他の名前にしたい場合は適宜入力します。
「次へ」をクリックすると書き込みが始まります。
9.「ファイルは正常にCDに書き込まれました。」のメッセージが出れば終了です。
「完了」をクリックします。かならず、正しくデータが書き込まれたかどうか、CDの中身を確認しましょう。
|